こんにちは!
ツナリバの栗山です。
新元号が『令和』に決まりました。
平成生まれのお客様も珍しくなくなって来ましたが、あと20年もすると令和生まれのお客様からの相談もあるのでしょうね。昭和生まれの私はあと20年経つと54歳になります…。
全然想像つきません笑
さて、今日のブログは前回からの続きとして
「変動vs.固定2019春茨城ver」と題し、
住宅ローン利用者からもっとも多く寄せられる質問である、
変動と固定どちらがいいのか?を茨城県にお勤めまたは在住の方に向けて書いていきます。
まずは一般的な変動・固定双方のメリット・デメリットを改めて見て行きましょう。
固定のメリット
・金利上昇は関係なし
変動のメリット
・超低金利(ネット銀行だと0.5%台!)
固定のデメリット
・変動に比べ今現在の金利が約2倍ある。
変動のデメリット
・金利が上昇した場合、月々の返済額が上がる
当たり前のことですが上記がそれぞれのメリデメです。
「金利上がらないでしょ」と思う方は変動。
「金利上がったら怖いし」という方は固定を選択してください。
茨城県の場合は変動固定どちらを選んだ場合でも、東日本大震災の
罹災証明もしくは被災証明があれば地銀で特別商品の借り入れが可能です。
銀行と商品名の案内は避けますが
「東日本大震災 住宅ローン 茨城」と検索していただければ1ページ目に出てきます。
しかも、ガン団信無料で付いてきます。
転職したばかりの方、持病のある方以外で住宅ローンを茨城県で利用予定の方は上記商品を利用するのが一番よいと考えます。転職したばかりの方、持病のある方は団信加入に制限が付く可能性もあるためフラット35も含めて検討してください。
さて、上記東日本大震災復興商品ですが、変動と固定の金利差は2倍とちょっとです。
この差を考えた上で変動と固定どちらがいいのか?という話ですが、
3000万円くらいを借り入れ予定の30代の夫婦と子ども1人の家庭で平均的な年収の方は
固定を選択するべきだと考えます。
出ていくお金(返済)は将来の予測ができるように固定し、
入ってくるお金(給料)は増えない場合も踏まえてある程度運用にも回す。
これが私の考える鉄則です。
大学無償化も世間では言われていますが、茨城県の場合子どもが大学に行こうとすると、高い確率で一人暮らしを選択することになります。
高校無償化もそうですが、あくまで授業料がタダになるだけですので、一人暮らしの生活費まで面倒は見てくれません。奨学金制度も充実してきていますが、給付型ではなくまだまだ貸与型が主流ですので、借りたものは返さないといけません。
教育費(仕送り含む)まで考えると固定を選択するべきだと思います。
ただし、変動と固定は3000万円くらいの借り入れの場合大体月々1万円くらい返済額が変わってきます。この1万円を金利上昇リスクに対する掛け捨ての保険代と捉えることが出来なければ変動もアリです。ただし、差額の1万円は必ず貯蓄するようにしてください。
変動と固定。どちらを選んだ場合でも返済が終了するまでどちらが正解だったかはわかりません。多くの方が35年間返済していくものですので、慎重に選択していただければと思います。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。