作成者別アーカイブ: 栗山 直樹

栗山 直樹 について

20代30代のための独立系ファイナンシャルプランナー 住宅、保険、年金を専門分野として同世代のお客様の相談・プランニングに日々活動中。一緒に年を取りましょう!

茨城県でガン団信無料な金融機関

こんにちは。

K2FP事務所の栗山です。

 

梅雨明けしていないにもかかわらず、連日の猛暑で体力が落ちています。特に最近はつくばも30℃を超える日が続いているのでキツイですね。

皆様も熱中症にお気をつけください。

 

さて、今回のブログは団体信用生命保険(通称:団信)についてです。

住宅ローンを借りる際に、必ず加入しなければいけない保険が団信です。一部、任意加入の住宅ローン商品もありますが、任意であったとしてもほぼすべての方が何らかの団信には加入します。

団信は住宅ローンを借りている人が亡くなってしまった場合や、事故や病気により重い後遺障害が残ってしまった場合、保険金が下りてローンの支払いが免除されるというものです。

 

団信は亡くなってしまった場合以外にも、ガンになった場合(ガン団信)、ガンも含む脳卒中、心筋梗塞になってしまった場合(三大疾病団信)であっても保険金が支払われる商品もあります。以前にこのブログでも団信を保険商品的に考えた場合すごいよねという話をしましたが、最近茨城県ではガン団信を無料で付けてくれる銀行が増えてきました。

常陽銀行さんや筑波銀行さんが最近では頑張ってガン団信込の住宅ローンに取り組んでいます。通常、銀行で住宅ローンを借りると団信は無料で入れます。団信の保険料は銀行が払ってくれるためです。

一方、ガン団信や三大疾病団信に入ろうとすると、借りる金利にプラス0.2%足されることがあります。「亡くなった時の団信はこっちで用意するけど、それ以上保障が欲しければ自腹切ってね」というのが普通でした。

 

ところが最近では「ガン団信も無料で付けるので是非うちで借りてください。金利も頑張ります」という銀行が増えています。茨城県に限ったことではなく全国的に団信を充実させた住宅ローンがどんどん出ています。金利競争の潰しあいで疲弊した結果、今度は団信競争になってきたのかなと思います。

 

まず、変動が固定か選んで、金利と団信で金融機関選んで、最後に保証料値切れるところはとことん値切るのが私のやり方ですが、団信が決め手になることも増えてきました。やはり、無料でガン団信は大きいです。見直しや、新築を検討中の方はぜひ団信にも目を向けることをおススメします。

 

住宅ローンの相談なら! K2FP事務所に無料相談を申し込む!

金は命より重くない。

こんにちは。

K2FP事務所の栗山です。

 

早いもので2017年も折り返し地点に来ました。ここ最近はご相談を受けていたお客様がほぼ解決し、のんびりとした日々を送っています。今年は資格試験が2つほど控えているのでこの機会を利用して勉強です。

ただ、昔からそうなのですが家で勉強しようとするとどうにも集中できない性格で、すぐにネットサーフィンをしたり本を読んでしまったりと、やることの優先順位が狂ってしまいます。今日はそんな優先順位についてのお話です。

私はお客様に住宅ローンや保険、家計の診断をしていますが、その際にほぼ必ずライフプラン表を作成しています。そのライフプランを作る際に必ず決めている優先順位があります。ライフプランとはお金の入り方(収入)使い方(支出)の未来予想図ですので、人によって優先することは様々です。例えば老後が不安なのでたくさん貯金したいであるとか、多少無理しても理想の家に住みたいとか、いい車に乗りたいから家は小さくていいなど、これまで累計で500世帯以上相談に乗ってきましたが本当に人によります。

人によりますが、お客様からの話を聞いたうえで必ず私の優先順位のお話をしています。私がライフプランを組む上での優先順位は以下の通りです。

 

①お客様と家族が健康でストレスの少ない生活を過ごすためのお金がある事

②お客様が家族や友達、大切な人と楽しく過ごすためのお金がある事

③お客様と家族の生活費が最低6か月分確保してあること

④お客様と家族が万一の際お金に困らないこと

⑤お客様と家族が将来お金に困らないこと

 

この①~⑥が私の優先順位です。

順位1位は私の経験からですが、何といっても人間体と心が資本です。会社を首になっても、自分の会社が倒産しても、体と心が元気であればとりあえず何とかなります。そのために、健康診断や人間ドックに支払うお金。それと同時に順位2位である、楽しく過ごすためのお金をまずは確保すべきと考えます。これらが程度の差こそあれまったく捻出できなければ家計は早晩破綻します。

次に大切なのが順位3位の生活費の確保です。頭金ゼロで家は建ちますが、何かあった際生活費はドンドン出ていきます。それを保障する保険もありますが、最低生活費の半年分くらいは確保したいものです。

ようやく4位と5位に保険や積み立てが入ってくるという形です。

いかがだったでしょうか?

家を建てたい。貯金を頑張りたい。素晴らしいことだと思いますが、まずは地に足を着けて何が自分にとって一番大切なことか、お金を使わなければいけないことかをよく考えてプランを組んでいきましょう。

 

過去の私がそうですが、金は命より重くありません。某漫画ではそんなことを言っていましたが、体と心をすり減らしてローンの返済や、投資、貯蓄に頑張っても本当に手に入れたい生活にはならないはずです。無理をせず、根性出さず、出来ることから始めてみましょう。

家計・住宅ローン・保険の見直しなら! K2FP事務所に無料相談を申し込む!

iPhone7を月々3,810円で使う方法

こんにちは。

K2FP事務所の栗山です。

 

季節は春を通り越して夏になろうかとしていますね。つくばも一昨日は28℃まで気温が上がり、そろそろジャケットを羽織るのが厳しくなってくる時期です。

この記事は御茶ノ水のスタバで書いていますが、早くもクールビズな装いの方が多いです。

 

さて、久しぶりの更新ですが今回は住宅ローンや保険の話ではなく、通信費のお話をガッツリと。

私はライフプラン表を作成する際に、毎月の支出を細かく聞くようにしています。ご家庭により毎月の支出にも違いがありますが、通信費に多くのお金を割いている方がかなり見受けられます。

ちなみに通信費というのは電話代やネット代などがそれにあたります。

 

ご主人のスマホ10,000円

奥様のスマホ10,000円

家庭の光回線6,000円

 

よくあるパターンですが大体皆さんこんな感じです。これにケーブルテレビのサービスが加わると追加で3,000円といったところでしょうか。

自宅に固定回線を引いていなければ、大体月々ご夫婦で20,000円前後の支出の方が多いのではないでしょうか。

これって高いと思いませんか?

 

現在は格安スマホなども盛んに宣伝していますが、3大キャリア(docomo、au、ソフトバンク)を選んだとしても十分安く使用することはできます。

自分の通信費の見直しのために3か月ほどショップに足を運んだり、ネット検索したりしてようやく結論が出たので以下に私自身の例をご紹介します。

「現在」ソフトバンク

iPhone6 6,217円(機種代分割はありません)

24時間かけ放題、20ギガデータパックに加入中です。

 

iPadPro9.7インチ 3,375円(機種代分割込)

スマホとデータシェアをしています。

仕事上どうしてもタブレットが必要なので使用しています。

 

固定回線NURO光 5,835円

自宅兼事務所に引いている回線です。(解約予定です)

 

このような感じです。スマホとタブレットで20ギガのデータが使えて月々1万円くらいです。これでも十分安いですが、固定回線がちょっと高いなと思うようになってきました。というのも、固定回線を必要とするようなこと(ネットゲーム、高画質動画の閲覧など)はそもそもやりませんし、WIMAXを契約すれば自宅&外でのネットをすべてひとまとめにできると気が付きました。WIMAXには3日で10GBの制限がありますが、そこまで使うとは思えません。

ということで、3か月考えた結果以下のように見直します。

 

「見直し後」au

iPhone7(32ギガ)3,810円(乗り換え時店頭で7,920円支払い)

本体代割引内訳(定価90,000円)

iPhone6下取り▲21,600円

WIMAX契約キャンペーン値引き+機種代値引き分▲60,480円

機種代分割はありません。現在のiPhone6を下取りに出します。下取りプラスWIMAXに同時加入するとキャンペーンの割引が増えるようです。

24時間かけ放題でデータは2ギガになります。データ容量は落ちますが、WIMAXで対応します。

 

iPadPro9.7インチ2,600円

機種代金の分割のみソフトバンクに支払います。WIMAXを持つのでWifi環境で運用する予定です。

 

WIMAX(機種はW04)5,415円(内機種代700円)

ネット経由で加入する方が月々の料金は安いですが、iPhone7の割引を考えると素直にauで契約した方がトータルで安くなります。自宅のPCでネットする時も、出先でネットする時も、スマホもタブレットもすべてWIMAX経由でネットに接続します。先に書いたように3日間で10GBの制限にかからなければネットは使い放題です。

合計で15,427円が11,825円に下がりました。

しかも、スマホはiPhone7になり性能も上がりました。ApplePayで小銭を持たない生活をしてみようと思ってます。

長くなりましたが、このように3大キャリアでも契約の仕方、時期、ネットとまとめるなどを駆使すると意外と安く使えるものです。

お仕事でケータイを使われる方は、かけ放題がないと通話料が大変なことになってしまいますので、格安スマホは自然と選択肢から外れます。(ワイモバイルとNifmoを除きます)ですので、現在使用されている3大キャリアを使い続けていると思いますが、適用できる割引やキャンペーンは積極的に使っていきましょう。

当事務所のお客様にも通信費が高いなと感じた方には積極的にアドバイスを行っています。無駄な通信費を削減して、ドンドン貯蓄に回していきましょう。

 

家計の見直しなら! K2FP事務所に無料相談を申し込む!

お金の貯まらない男性。お金の貯まる女性。

こんにちは。

K2FP事務所の栗山です。

 

久しぶりの更新です。東京では桜が開花したということで、日に日にあたたかくなっていきますね。実は更新できていなかった約1か月の間、生命保険の保険料が4月から値上げになる関係で見直しと契約に追われていました。

貯蓄系の保険商品を中心に値上がりしますが、年齢によっては20%~30%ほどの値上げになります。保険の見直しで貯蓄系を検討中の方は今月中の実行を強くおススメします。

 

さて、今日はそんな貯蓄についてのお話を私の経験をもとに書いていきたいと思います。

このブログをご覧の方は女性の方が多いと思いますが、経験上貯蓄は女性の方が上手です。というか、私も含めて男というのはお金の話に興味ありません。

さすがに今は仕事柄貯蓄や節約といった話に興味ありますが、もしもファイナンシャルプランナーという仕事に出会ってなければ絶対に興味は沸かなかったと思います。

 

なぜこのように思うのかというと、医学的なことはわかりませんが、男女でお金に関する考え方が違うと私は考えます。

 

例えば、私から1万円をもらったとします。もちろんこのお金にリスクは全くなく、返済の必要も、これを対価に何かを要求されることも無いものとします。言うなれば突然もらったボーナスです。

あなたならもらった1万円をどうしますか?ちょっと考えてみてください。

いかがでしょうか?

同じ質問をお客様にすると大体の女性が何かの時に使うために取っておくと答えます。もしくは、ご主人・家族とどこかに行く時に使うと答えます。

男性は、今日どこかに行って使おうと答える方が多いです。もしくは趣味の物を買うと答える方も多くいます。

どちらも臨時ボーナスですから、いずれ使うことになるお金です。

しかし、女性は目的のためにお金を使おうとする傾向があります。男性はお金を使うことが目的の場合が多いです。あくまで経験上の話なので「私は違う」「俺は違う」と思う方もいらっしゃるでしょうが、傾向的に上記のような結果になることが多いです。

 

以上のようなことから女性の方が貯蓄上手だと私は考えますが皆さんはいかがでしょうか?

住宅ローンや保険を見直し、無駄なお金が無くなったとしても何かの目的のために貯蓄する習慣をぜひ作ってください。決してお金を使うことが目的にならないようにしたいものです。

 

貯蓄のことなら!K2FP事務所に無料相談を申し込む!

いくらまで借りられるの?

こんにちは。

K2FP事務所の栗山です。

 

つくば市は朝方雪が降っていました。幸い積もることはなかったですが、水戸のほうでは大雪のようで、10センチくらい積もっているようです。この記事はつくば市のスタバで書いていますが、さすがに今日はお客さんも少ないですね。

 

さて、今週はいくらまで借りられるの?というテーマで書いていきたいと思います。住宅を新築もしくは建売・マンションを購入する際大体の方が住宅ローンを利用しますが、一体金融機関はいくらまで貸してくれるかを皆さんはご存知でしょうか?

金融機関や年収によって違いはありますが、年間返済額が年収の30~35%まで貸してくれます。年間返済額とは(毎月の返済額×12+年間のボーナス返済分)のことです。

例えば3,000万円借りたとします。35年で返済する計画で金利は1.1%、ボーナス返済を利用しなかった場合、毎月返済額は86,091円となります。

年間返済額は86,091円×12か月=1,033,092円です。

この例で行くと3,000万円借りるために必要な年収は約345万円ということになります。

 

年収に占める返済額の比率を返済比率と言いますが、この比率は住宅ローン以外に自動車ローンなども含まれてきます。

3,000万円の例で行くと、この方が自動車ローンを返済しており、月々1万円を自動車ローンに充てていたら、86,091円(住宅)+10,000円(自動車)=96,091円が毎月返済となり、年間返済額は1,153,092円。必要な年収は約385万円となります。

返済比率はローン審査の際に必ず計算されることになりますので、ご自身の返済比率をこの機会に計算しておきましょう。

 

ところで、30~35%貸してくれるからと言って、何の計画もなしにMAXで借りてはいけません。そんなことは皆さんもわかっていると思いますが、一体何%くらいなら無理なく返済していける比率なのでしょうか?

一般的には25%と言われています。ですが、あくまで一般的な数字です。住宅ローンを組まれる家庭によって、生活費・教育計画・老後計画は違います。特に家を建てたことによってお子さんを希望の学校に行かせてあげることができなかったり、老後にカツカツの生活が待っていたりでは、何のために家を建てたのかわかりません。

住宅ローンを組む、もしくは見直しををする前には必ずご自身の生活にあった資金計画を建てることを強くおススメします。

住宅ローンの事なら! K2FP事務所に無料相談を申し込む!